2016.08.21 10:57今日の夕空・・・圧巻左下に小さく頭を出しているのは、富士山。蝉や虫の大合唱を聞きながら、蚊に刺されながらも^^;しばし見入りました・・・。台風前後の夕空は、いつもと違った表情。明日もどうぞお氣をつけて。。。2016.8.21
2016.08.20 10:45蕾〜盛り〜散り際・・・セピア〜モノ〜カラー 昨年の種が飛んだらしく、ベランダの植木鉢で自生している姿。。。サフィニアの濃い紫と逞しさ・・・記憶にとどめたい涼しげな風景・・・。そして・・・ちょっと遊んで^^ 同じシーンをモノとカラーに。(なぜか、最後のカラーが削除できず・・・2枚アップされてます^^;)どの雰囲氣が、お好き...
2016.08.17 13:21今日の夕空・・・光のカーテンが空に広がり、神秘的なひとときに台風が通り過ぎた後の影響でしょうか?偶然、こんな光景に出逢えると、日中の暑さのつかれやさまざまなものを洗い流してくれるようですね・・・。
2016.08.15 12:05信じていたものが、1日にして180度転換するって・・・?今はめまぐるしい進化の時代だけど・・・71年前の今日ほど、急激な信念・価値観の変化を強いられた日はなかったのでは・・・?戦中から戦後を生き抜いてきた人たちの無念さ・度量の深さ・受容する器の大きさを、改めて想う。とにかく与えられた状況・環境で生き抜き、戦後の混乱を受け容れ、やりたく...
2016.08.13 14:20今日は・・・途中下車して国立新美術館@六本木へ 昨年から、絵画や写真、映像等を眼の前にした時に・・・明らかに呼吸が変化する、身体感覚が変わる作品があることに驚く。。。今日の短時間の鑑賞(ルノワール展)では、代表作は光と影、映り込み、奥行き、質感、構成等に主に視覚から魅入った。一方、作品の前に立った時に、明らかに呼吸が変わった...
2016.08.11 02:51何十年もの人生を、深くふりかえるひととき・・・ 逗子の友人が、「近くに美味しいパン屋さんができたから」と昨日、芦兵衛のアップルパイと共に!?来てくれました。 期せずして・・・いろいろ本音を語り合いながら、お互いの何十年もの人生を、深くふりかえるひとときに・・・。人にはなかなか言えないような困難な状態に置かれた時、何を拠り所に...
2016.08.09 13:26今日は・・・猛暑・半端ないですね^^;水を大量に飲み、一人の人間にこんなに水が必要なんだ・・・と思い知らされています・・・。写真は、8/6〜9の鎌倉鶴岡八幡宮のぼんぼり祭り。昨晩は短い時間でしたが、10年以上ぶりに夫と訪れることができました。
2016.08.06 14:052016.8.6のサンセット&リオ五輪の街今日は・・・第二次世界大戦後、原爆の日とオリンピック開会式(南米初)が重なった初めての日・・・71年目の歴史的な日でもありますね。
2016.08.05 12:12絹の羽衣・・・日中は暑かったですね。。。一方、暑さやつかれ、さまざまなものを帳消しにし、無条件に大きく包み込んでくれるような夕空。。。マーブルのように動いている雲は、地球は丸いことを無言で語りかけてくれました・・・。暑さ厳しき折、みなさんもどうぞご自愛ください。2016.8.5
2016.08.03 10:13自然は・・・愛嬌あるデザイナー⁈2m以上伸びた・・・キュウリの蔓の先で、新キャラクターが風に揺れてます・・・♫自然災害や諸々ある中、ちょっとした笑顔の瞬間が増えますように・・・(*^_^*)2016.8.3