エネルギー循環photo

〝一歩足を踏み入れたら・・・身体感覚が変わってゆく〟


美容*健康*癒し・・・さまざまなものが融合した新空間〜Hair Salon Bear's bell。


新年から・・・熊澤 護さん*礼子さんご夫妻で迎えてくださいます。

(10年以上お世話になっており、撮影させて頂きました)。


Hair Salonという枠を超えていて・・・何と表現したらいいのか? 


言葉がなかなか見つかりません。


髪を整えてもらいに行ったら・・・身体全体が変わっていた。


それが正直な実感。


特に新境地なのが、ヘッドスパ。


手先・足先もあったかくなり、全身の巡りが変わります。


氣ぜわしかった意識を休み、心地良く、深いリラックスの中に安心して居られます。


スパ後は自然と姿勢も良くなり、歩いた時の身体感覚も変わっているから不思議・・・。


外側と内側から・・・自分を整えてくれる心地よい空間と時間。


(本当はあまり教えたくないのですが・・・)初回*50%offだそうな。


ピンと来た方は、よかったらぜひ、お試しください。


https://bearsbell.com/our-wish/


2020.1.13

Hair salon Bear’s bell・・・オーナー熊澤礼子さん


10/14に横浜反町に新しくオープンされる美容室店長さん。


「もしも、何の制限もなかったら、どんなことが起こっていくといいですか?」との問いに


「ここに来た人が、みんな幸せになってくれたら・・・」とやわらかな笑顔。


10年以上大倉山の美容室でお世話になり、二人の子どもさんを育てながら・・・


開業に向けてクリエイティブに動いてらっしゃいます。


今日の午前中、10/1,3に撮影させて頂いた画像データと一部プリントを持参して納品に行ってきました。


共同創作のようなプロセスになり、真剣でありながら楽しい撮影のプロセス。


予定外のポストカード風のものも生まれ、「仕上がりに大満足」と言って頂き・・・ようやくホッとしています。


(途中、SDカード&PCトラブル等もあり、冷や汗も書きました^^; HPが完成したら、またお知らせします)。


感謝


2019.10.7

新しい美容室〜‘Bear's bell’の撮影・・・させて頂きました。

10年以上お世話になっている地元・大倉山の美容師さんが、10/14新しい美容室を横浜反町にオープンされます。10/1と本日・・・下見とオーナーご夫妻・スパのお客様、店内、オリジナルデザイングッズ等、HP用の撮影をさせて頂きました。

写真は、10年来のお客様のスパ後のワンシーン(お店のテラスにて)。ご本人にも許可を得て、アップさせて頂きます。(HP等完成したら、またお知らせします)。

オーナーさんは、技術・センス・お人柄も自然体で心地よく・・・加えて静岡出身(同郷)。酸いも甘いも様々なことを話し、聴き合えるつながり。信頼する大切な人たちの新たな夢・門出・これから創まってゆく幸せな物語を応援できる幸せ・・・味わっています。

感謝

2019.10.3

エネルギー循環photo

〜 あなたの素のエネルギーが 

  あなたにも 見た人にも 循環してゆく写真 〜


そんな姿・存在感を、自然な写真としてお届けしてゆきます。


ブログ、HP、FBのプロフィール写真や自然な写真、


婚活、終活、お誕生日、記念日等にも・・・


おすすめです。


楽しい問いかけや対話、身体ほぐしもしながら・・・


通常の撮影とはかなり違うひととき・・・


共に創るプロセスも楽しんでゆきます。


人物撮影の基本も理解できます。


そして、何よりも・・・


ご自身の素のエネルギーが発動した瞬間にふれ、


より自信を深められ、自分を解き放つことの心地よさを


存分に味わっていただけるように、すすめてゆきます。


・日程・場所:お申込後に個別に調整します。

(撮影場所は、横浜市周辺の自然の豊かな公園やカフェ等を予定しています)。

(データで10枚程度)

⇒一眼レフをキャノンEOS5DMark4*シグマアートレンズに新調しました。価格を¥30,000(消費税別)に変更させていただきます。お氣軽にご相談くださいませ。


*問い合わせ・お申し込み先: rikokanamitsu@gmail.comまでご連絡ください。

 お名前(漢字表記とひらがな)、連絡先メールアドレスを記載ください。

〜〜〜〜〜

♧撮影した方のご感想:


*りつこさんの笑顔と優しいご配慮の中で、

心身もほぐれて無心に自然と戯れている瞬間を、

シャッターに収めてくださいました。嬉しいですね! 

自分の知らない自分に出会えるなんて! 

素敵な時間とphotoありがとうございました。

(K.H様)


*今年に入って、ブログやホームページに顔を出してみようかな…。

プロフィール写真を撮っていただきたいな…と思うようになりました。

飾り立てて撮影してもらうのではなく、自然の中でナチュラルな表情で、

すっきりと撮ってもらいたいな…。

誰か、そんな写真を撮ってくれないかな?と思っていたら、

律子さんがFacebookで、循環photoのモデルを募集していることを知り、

そのコンセプトが私の願いとぴったりだったので迷わず申し込みました。


撮影当日、それまでの悪天候が嘘のように晴れ渡り、

新緑の眩しい大倉山公園での撮影はとても気持ちよかったです。

律子さんが選んでくださった背景が絶妙で、新緑に浮かび上がる山吹のイエロー、

そして自然光のハーモニーの中に、自分が溶け込んでいるような感じになりました。


初めは硬かった表情も、律子さんの優しい誘導で、少しずつ緩んで、今までと違う

写真の仕上がりに感動しました。

自然との一体感。自分と自然のエネルギーの循環を感じられる写真となりました。

願いが叶った瞬間に、ただただ感謝です。

律子さん、ありがとうございます。

(T.I様)


*写真をようやくゆっくりと見させて頂きました。

モデルは別として(笑)、自然と調和して溶け込んでるいようにさえ見え、

エネルギーを頂いていつもの私より何倍も輝いて見えます!


問題点はもう少し髪の毛とか、お化粧をきっちりすべきでした!

これは私が後悔していることです。


新緑のなかでの撮影は貴重な体験でした。ありがとうございますm(_ _)m

(Y.K様)


*本当にありがとうございました(*^^*)

律子さんとお話することができて、本当に良かったです。

ネパールのお話など、共通点も多く感じ、出会えたことが奇跡だなと思いました!!

こんな素敵な方と出会うことができ、とても嬉しいです(*^^*)


そして、写真こんなにキレイに撮って下さってありがとうございます( ;∀;)

いつも緊張して顔がこわばってしまうのですが、自然な表情を引き出して下さって、本当にすごいなぁと感動しました!!

感謝しております。

今後とも、よろしくお願いいたします。

(M.O様)


*撮影の前にお話しをして、身体ほぐしもしていただいたので、緊張がほぐれました。

撮影を始める時点で安心感を共有できて、不思議と最初から自然体でいられて。

自然と対話するように…と言う形だったので、リラックス出来ました。


撮れた写真を見て、自分の丸ごとを引き出してもらえて、自分でもこんなに良い表情持ってるんだな〜。

と感動しました。

今日は本当に感動の一日でした。金光さんの、相手も自分も自然体で居られる力、すごいです!

私も呼吸に気をつけてみようと思いました。

私も、金光さんが川を穏やかに流れていくように喜びの人生を送られること願っております。ありがとうございました。

(Y.I様)

〜〜〜〜〜

毎回、想像を超えて心豊かなひとときになっています。

男性も歓迎です。ご縁を楽しみにしています。感謝(*^.^*)


2年前の今日・・・「脈と間−巡る熊野」初個展の初日は、2021年秋に熊野に導かれて以来、本当に多くのお陰様の連鎖によって初めて実現した。


写真集出版と共に、ご先祖様や先導してくださるどなたか、この世でご縁がつながった皆々様に導かれ、魂が望む夢をひとつ叶えられたことに、改めて深い感謝が湧いてくる・・・。心からありがとうございます💫


熊野や高野山へ撮影旅をするようになってから、初めての不思議な感覚がある。

それは・・・写真を〝お預かりしている〟という感覚。 自分のものでありながら、自分のものではない。〝どうやって お還ししたらいいだろう?〟という問いが、常に写真と共に在る。

(この感覚は、A Iに聞いてもわからないだろう)。



その土地に暮らす人々や歴史*生態系、自然現象や光と闇の変化が脈動し混じり合う大いなる何かに魅せられ、撮影時は〝心界〟の働きが〝物界〟のプロセスや、時に〝天界〟と交わるような不思議な瞬間が写る。(写真集はこのようなシーンの連鎖)。


一方、無意識優位で新たに撮影した写真を時間を置いてから「写真そのものから何が伝わってくるか?」を冷静な視点で見直す行為は、撮影とはまた別次元。


時にカオスになり、鉱脈に迷い込んだような修行のよう。たやすくは作品として発信する先が見えない・・・。


何より、世界や地球が大転換を迎えている今・・・〝一体 どんなお役目を果たせるだろう?〟・・・と呆然とする自分や根源的な問いとも向き合う日々。


〝人類は未だ人間になっていない・・・〟(『脈と間−巡る熊野』写真集の後書きタイトルでもある)この降りてきた言葉は、より一層、深い問いを発している。


スピードや刺激、説明的なわかりやすさとは対極にあるような 〝人間が観察することによってしか立ち現れない写真〟〝この世の不思議〟を探求してゆく・・・。


写真には、個展初日にご来場くださり、その後、病と共にありながら熊野に導かれ、(まだ信じられないが・・・)昨年永眠した友人と一緒に写った一枚も・・・。

今日またそっと静かに、次への背中を押してもらった氣がする。熊野に導かれて良かったね・・・どうぞ安らかに。心の中でまた一緒にね。見まもっていてください🌿


写真も・・・〝人間とは何か?〟をより映し出す鏡のようになってきたのかもしれない


合掌*深謝💫


2025.5.3


#千年プロジェクト

#脈と間−巡る熊野

〝見る冥想〟(寄稿文をお寄せ頂いた大江亞紀香様より)として 


メタファー(隠喩)を探りながら眺めるのもよし 


龍のような姿を探すのも 楽しいかもしれません😊


ご自身のペースで 見ていたい一枚や見開きを じっくり眺めるのもよし 


(パラパラ漫画のように)流れでエネルギーを感じるのもおすすめです✨


*『脈と間−巡る熊野』を検索ください。引き続きAmazonにて入手できます。


*木風新風堂(とっても心地よい 木かふぇ)でもお求め頂けます。

https://kofushinpudo.com


*直販も送料1冊無料(新作ポストカード付)でお受けしています。

 (メッセンジヤーにて ご住所・お名前・冊数をお知らせください)



千年を超える悠久の時を感じ 源につながり 新たな活力が 巡ってゆきますように💫



内なる平和が 身近な人たち 〜 地球にも広く巡ってゆきますように🌏