2016.06.21 12:01夏至・・・今年初のホテイアオイの花が一輪一日限りのこの花・・・今年もベランダのメダカ鉢で、咲いてくれました。増え過ぎなければ、水草として、水を浄化する働きもしてくれます。自然界の営みに感謝。
2016.06.19 11:05永眠した父が・・・晩年、趣味の短歌に詠んでいたアガパンサス短歌そのものは忘れてしまったが^^; 氣取らない父が、めずらしく!?オシャレな感じで・・・夏の少女の帽子に喩えていた。。。この花を見ると、父を想い出す。しばらく写真も撮れなかったが、今日の出逢いに感謝。2016.6.19 父の日に
2016.06.11 11:20紛れ込むと丈夫に育つ⁈・・・ネジバナ@ベランダラン科のこの小さな花は・・・種をポットや鉢に蒔いて育てようとしても育たないのに、何かの植物の鉢に紛れ込むと丈夫に育つ・・・そうな。ナルホド、ベランダでは・・・ヤマグワの鉢の中で、ここ数年、この季節になるといつの間にか咲いてくれます。(ヤマグワも鳥が運んできたので・・・野生鉢⁈)小...