2017.01.15 06:49椿屋オリジナル・ブレンド・・・まろやかで美味し〜い♫先日、店内利用者*割引で購入し、今、飲みながら2017年春のプランを形にしています。*コーヒー豆の種類は・・・浅炒り、深入りも。パッケージの色合いや雰囲氣も氣に入ったので、ベランダで撮ってみました。2017.1.15
2017.01.15 02:32先日のステンドグラス・・・職人技@椿屋珈琲店一体、これを仕上げるために、どれくらい時間とエネルギーをかけているんだろう?改めて、しみじみ眺めてみる。。。2017.1.15
2017.01.14 13:21今日は・・・学生時代のインターカレッジ・サークルISA(日本国際学生協会)の同窓会(^o^)/宴会場のタイ料理屋に15:00頃遅れて到着したら、めちゃくちゃ懐かしい面々が「あーーーっ!!!」と一斉に声を挙げた。何かと思ったら「今、記念写真撮ったとこ!!! 帰る人もいるから、もう一回撮ろ〜」という流れに♫ ナントISAの現役生も参加していて、毎年行われるISC(国際学生会議...
2017.01.13 13:55蓮井幹生さん写真展・・・「富士の息づかい」再び@Canonギャラリー銀座*日・祝休廊、1/18(水)15:00まで夕方伺った時、たまたま写真家の方がお二人見にいらしていて、幸運にも蓮井さんのお話しを一緒に聴くことができました。富士山も海外も、アシスタントを付けずに機材もご自身で全て運び、撮影されることを知って・・・びっくり!! 頭が下がりました。。。...
2017.01.12 13:09今日は・・・父の命日から6年久しぶりに、見晴らしの丘から綱島方面の鶴見川を臨むこの場所へ。横長に広がった雲から・・・満月が顔を出してくれました。父は、夕食の食材を買いに外出した家から数百m先のスーパーで倒れ、居合わせたお客さんやお店の人、すぐ近くのジムの方々に救急手当をしていただき、そのまま病院に運ばれ、永...