8月9日の帰り道・・・日本橋の長崎館へ
昨日、都内での用事の後、こちらに初めて寄ってみました。
ウィンドーに連なる影絵、龍踊のイラスト&くんちの書は、長崎出身のイラストレーター&デザイナー広瀬正己さん作だそうな。
影絵が醸し出す雰囲氣、昇り龍の勢いに・・・長崎くんち(国の重要無形民族文化財)を一度は観たくなりました。
店内では、さまざまな物産品の販売やイートインコーナーも。
*鰺半月天・・・添加物を使っていない五島のアジとタラのさつま揚げ
*『かくれキリシタン 長崎・五島・平戸・天草をめぐる旅』・・・独自の祈りのかたちを守り育んできた人々を訪ね歩き、貴重な証言とともに、その聖地や史跡を丹念にたどっている。写真も印象的な一冊。
を購入&良かったです。
74年前の長崎を想いながら・・・合掌
2019.8.9のこと
追伸:
PCのシステム上の問題で・・・しばらく投稿をアップできない日々が続いていました。
ようやく復活です。
0コメント