久しぶりに 〜 明治神宮前*表参道へ
様々なファッションの若者たちともすれ違う街並み 〜
時には こんな環境に身を置くのもいいなぁ・・・
ポートレートを撮影頂いている蓮井 幹生さんが写真でコラボされているGYREのCFCLへ
しばらく1枚の写真に魅入っていたら・・・スタッフさんが小冊子を貸してくださり
踊り子として活躍されていた 何と90歳の女性・・・♪
こんな風に歳を重ねられたら いいなぁ✨(図録より)
写真と向き合った後に・・・ 小冊子にある撮影時の3つの問いの応えを
Q.1 あなたにとって衣服とは?
Q.2 あなたにとって現代生活とは?
Q.3 百年後、あなたは今何を思いますか?
または百年後へのメッセージを
( Q.1 わたしにとって衣服とは?
A.〝皮膚の延長〟〝快適さ〟〝幸せをもたらしてくれるもの〟・・・かな )
Q.3 百年後、あなたは今何を思いますか?
自分が永眠した後に想いを馳せる問いが 千葉県白子藝術祭:自治体*企業*町民*クリエイター協働プロジェクトにあるのは・・・何ともワクワクします💫
(もう20年前のことですが・・・神奈川県のローカルアジェンダ策定委員を経験した時・・・
〝 30年後のVision 〟*ワークショップを提案したら・・・
最初「30年後なんて・・・私たち生きてない」と
諸先輩の理解を得るのにかなり苦労しました😅)
写真*文章*素材も・・・
朽ちてゆくこと*関係者が誰もいなくなることを想定して創られている藝術祭図録
〜プロジェクトの全体やプロセスが伝わってきて 入手して じっくり味わっています
☆縫い目の殆どない*膨らみが陶器のようにも見える再生ポリエステル*オーガニックコットン素材の服たちも ちょっと不思議で素敵✨
ヨガなどもされているスタッフさんと 写真*身体感覚や所作について 話題が広がり・・・
楽しいひとときを過ごせました🍀
よかったらぜひお立ち寄りください
深謝💫
先日のこと
#GYRE #CFCL #白子藝術祭
0コメント