千代田路子さん写真展・・・明日1/14(日)まで
こんな空間あったらいいなぁ✨と想い描いていたら現実にあった・・・
そんな温々は、古民家を改装した土壁のgallery*cafeスペース・・・
伊勢和紙にプリントされた精緻で味わい深い作品の前で しばし佇み・・・
cafeで美味しいパンやスープ*コーヒーを頂いた後・・・
またgalleryで 作品に何度も魅入ってしまう・・・
とても心豊かなひとときを過ごすことができました🌿
〜〜〜〜〜以下、千代田路子さんのご案内より
https://cafe-nukunuku.com/
展示内容は「OSHICHI」で、八百屋お七の物語に触発され、大切な人を亡くした後に人はどう生きるのかを考え、制作した作品です。現在も取り組んでいる、このテーマを扱った初期の思い出深い作品です。
八百屋お七を模した人形との出会いが、制作のきっかけになったのですが、これらの人形とは、岩槻の人形歴史館で出会いました。そして、なかなかわからなかった人形の歴史を教えてくださったのが、この温々ギャラリーを紹介してくださった、仏像修復家の長井さんでした。
ご縁というものは面白いものです。
一瞬の出会いが結ばれて、この展示会になったと、その不思議さに感銘を受けています。
場所: cafe & gallery 温々(ぬくぬく)
期間:2024年1月5日(金)-14日(日)*1月9日(火)お休み
※千代田は5日と7日におります。
時間:10:30−20:00
TEL:048-686-3620
住所:さいたま市見沼区丸ヶ崎1856
アクセス:東大宮駅からバスまたはタクシー、詳しくはウェブで。
〜〜〜〜〜
少し遠方ですが 先日ゆっくり訪れて良かったです🍀
深謝💫
2024.1.13
0コメント