望む変化を起こすNLP基本ワークショップ第8回@Roof Okurayamaを開催\(^o^)/

朝から、太陽の光がよく入る心地よい建築家ご夫妻のカフェスペース。

(写真は、お庭の手入れ中の風景を休憩中にiPhoneで撮影したもの。ミモザは、すでに小さなプチプチを実らせています♪)


この場にいるだけで、自分の状態が変わるのを、それぞれ実感しながらスタートしました✨

今日は、20世紀最大の心理療法家とも言われ、精神科医でもあったミルトン・エリクソンの在り方・言葉の使い方等を主に学び、現実の場面での応用等もシェア。

そして「わかっちゃいるけどやめられない、わかっちゃいるけど変えられない」行動、一見やっかいに感じる行動や症状にも、必ず肯定的意図(本当に満たされたいこと)がある。

そのことを、理論的な背景のもとに確認し、葛藤を統合してゆくワークを体験してゆきました。

ガイド役は、クライアントの存在そのものを承認し、何が出てきても、傍らで一緒に散歩し続けるような存在

そして、今・ここで起こっていることを、そのままスッと出し合える場であることに、深く感謝した1日でもありました。

それぞれの人生や日常にとって、自然で望む流れが起こってゆくような流れに、心から感謝(*^_^*)



0コメント

  • 1000 / 1000