【11/8(日)のみの参加も大歓迎!人間関係の9割以上に影響を与える理論と体験@カフェRoof Okurayama】

 先着順で受け付けています。準備の都合で、11/7(土)15:00までにkanari@md.point.ne.jpまたはFB個人メッセージにて、お申込みください。(お名前/メールアドレス/参加の動機・期待・・・簡単でOK)

☆建築家ご夫妻のすてきなカフェで、日常や人生の土台となる秋の1日を、ご一緒しませんか? (NLPから一歩踏み込んだ内容も予定。お楽しみに)

〜 当日のメニュー(案)〜 *場に合わせ、臨機応変に進めます。

1. はじめに 

①20世紀最大の心理療法家とも言われるミルトン・エリクソンのラポールの築き方

②新しい方を迎える&第1&2回、日常で試してみたこと&氣づきのシェア

(意識と無意識/脳のしくみ/NLPの変化のプロセス等ポイント解説)

③8フレームアウトカム(目標実現/今日の最後にどうなっていたい?)

2. コミュニケーション/ラポール(潜在意識レベルの信頼関係)/代表システム/キャリブレーション(観察)/アクセシング・キュー&アイ・アクセシング・キュー=身体に現れる特徴から脳内に起こっていることを知る)/観察体験/ 叙述語/交渉における反対意見の伝え方

3. ラポールの根源〜呼吸⇒存在そのものの承認とは

4. ニューロロジカル・レベル ☆応用範囲の広い理論と実践

*病状・症状を軽減する視点/脳の働き/仕事や組織のプランニングとの関連

5. アソシエイト(実体験)とディソシエイト(分離体験)

6. ポジション・チェンジ(苦手な人・より親しくなりたい人との関係改善)

7. 今日覚えておきたいこと&日常でやってみたいこと⇒日常へのお土産

〜〜〜予定プログラム*ここまで 

★申込み&問い合わせ:金光律子

★会場:Roof Okurayama(建築家のカフェ)・・http://www.okurayama-roof.com/   

東急東横線・みなとみらい線:大倉山駅(各駅停車のみ停車。隣の綱島・菊名には急行が止まります)下車徒歩5分

 

★時間:10:00〜18:00(9:45受付開始)

★参加費:各回¥8,000のところ¥7,500 *学割(社会人を除く)各回¥6,000のところ¥5,000 *資料・お茶菓子付

☆カフェスペースの貸し切りですので、通常のカフェ・メニューはありません。ランチは、ご持参いただいてカフェやテラス内で食べられます。近辺に外食のお店も有り。

kanari@md.point.ne.jp宛、11/8(日)「潜在意識レベルの人間関係とは」参加希望という件名で、お名前/メールアドレス/ 参加の動機・期待すること(簡単でOK)を書いてお送りください。(FB個人メッセージでも構いません)。

〜 金光 律子 Kanamitsu Ritsuko 〜

資格:米国NLP協会認定トレーナーアソシエイト(クリスティーナ・ホール博士によるトレーナーズコース修了)米国NLP協会認定マスタープラクティショナー(NLP=心理学・言語学・脳生理学を土台にした実践的コミュニケーション心理学)

1994年~ERIC国際理解教育センター/フリーで、ワークショップや参加型会議のファシリテーター。主に人権・環境をテーマにした自治体・教育委員会等からの受託プロジェクト・研修、ファシリテーター養成研修等担当。約1万5千人を対象に、ワークショップ等を実施。ファシリテーター・ハンドブック、教材の執筆・編集も担当。

主な編著書

・ 『参加型で伝える12のものの見方・考え方』1997年、ERIC(共著・編集)

・ 『教育技術MOOK みんなとの人間関係を豊かにする教材55』1999年、小学館(共著)

1998年~看護学校・短大看護学部等の人間関係論・体験合宿をチームで担当。2,000人以上を対象に実施。

西野流呼吸法、無極静功、空色氣功会、ヨガセラピー、自然治癒力学校等で呼吸法・氣功・ヨガ・身体について学び、日々実践している。

今年5月より、循環・平安・空を感じる呼吸*瞑想会、自然なプロフィール写真撮影=エネルギー循環♧photoもスタート。

マイブーム:思い込みを超える体験、photo散歩、メダカ飼育

 

*ご参加を、心よりお待ちしています(*^.^*)

0コメント

  • 1000 / 1000