月夜・・・鶴見川沿いを歩きながら

 雰囲氣だけですが、雲間から現れた一瞬の風景。。。

4日後、10/16(日)は・・・満月。

満月に向かう約14日間は・・・新しいものの取り入れを意識し、新月に向かう約14日間は・・・手放し・解放を意識する。

月のリズム・この流れに沿うだけでも、何か変化するとも言われています。

 以前は、もっともっとと、自信のなさを埋めようと知識や情報をインプットすることばかり考えていました・・・。

一方、月の周期や一年の自然のサイクルでも感じられるように・・・花や実をつけるためには、落葉等朽ちたものが養分となり、地中での準備の時季が必ずある。。。

あえて、握りしめていたものを手放し、解き放つこと、自分の中に空間・スペースを創ることが本当に大切なんですね。。。

手放して初めて、必要なもの・ことが与えられるような氣がします。

 今年度前半は、人生の中で手放すことを、最も深いところから促されました。

とても苦しくて未来が真っ白なように感じましたが、それがあったからこそ、削ぎ落とされ、大切な中心に辿り着きました。

手放す、見ない、聞かない、やらないことが、実はとても大事なようですね・・・感謝(*^.^*)


2016.10.12


0コメント

  • 1000 / 1000